育児の雪かき

育児の雪かき

男の子双子2歳の育児真っ只中です。思ったことをそのまま書いています。

MENU

タミータブで双子ワンオペお風呂も大丈夫!(生後3ヶ月)

1人でお風呂にいれるのに一番不安だったのは

安全に2人をお風呂に入れられるのか?

そして

毎日すごいくたびれるんじゃないか?

ということ。

ワンオペお風呂に定評あるタミータブを使ってみることに!

片方ずつ入れてみる

・1人ずつ確実に終わらせる方が混乱も少ないのでは

・月齢的にまだ動き回らない

という点から、待ってる子が泣いちゃってても終わらせることに!

まずは片方ずつスタイルでやってみることにしました。

服を着たままお風呂に入れるためタミータブとバスチェアを買ってみた

待ってる子がギャン泣きしてる、大丈夫だとは思うけど様子だけ見たい・・・

という時にサっと見に行けるように、3人で入浴はしないことに。

わたしが服を着たままお風呂に入れるには何が最適か考え、

バスチェアとタミータブを使って入れてみることにしました。

タミータブにした理由(省スペース、支えるのが楽そう)

省スペース

浴室が広くないので、バスチェアを置いても設置可能なベビーバスであることが大事でした。

支えるのが楽そう

まだ首がぐらぐらしてるので、大人が支えてあげる必要がある双子たち。

寝かせるタイプのベビーバスだと、赤ちゃんの体が底へ落ちていくのを防いだり、頭を支えたりするので目配りと、姿勢の維持が大変そうと感じていた。

もちろんバスに入ってる子を注視するけど、待機している人も気にしなきゃなわけで、赤ちゃんが中で座ってくれるタミータブだとその辺が解決するんじゃないかと思い、実際そうだった。

お風呂の流れ

セッティング→1人目入浴→1人目着替える→2人目入浴→2人目着替える

とにかく1人ずつ確実に終わらせる作戦、セッティンングはこんな感じ。

f:id:tuna_puppy:20200406153502j:plain

お風呂開始のタイミング

ミルク飲ませて1時間半〜2時間くらいから開始が多い。(17時くらい)

2人お風呂が終わるのに大体1時間かかるので、

15時:ミルク

17時:1人目のお風呂開始

17時半:2人目のお風呂開始

18時:ミルク〜寝かしつけ

で19時〜19時半に終了!というのが理想・・・

機嫌が悪いと地獄絵図

ご機嫌が全てなので、ミルクから時間があきすぎないか、

寝ちゃった場合は起きてる子から、

そして起こすタイミングなど毎日微調整しながら入れています。

バスチェアとタミータブでセッティング

f:id:tuna_puppy:20200406153502j:image

 体を洗うにはバスチェアを

バスチェアに座らせて、体のおもて面を洗い→そのまま前かがみにさせて背中→足をあげておしりと洗っていきます。

ちなみにこのバスチェアは先端がフックになってるのでバーなどにかけて片付けられます。お気に入り!

f:id:tuna_puppy:20200406153611j:image

湯船の中で座らせられる道具がほしい→そこでタミータブ

勝手におすわりの姿勢になるので支えなくていい

一緒にお風呂に入れば抱きかかえて湯船に入ることができますが、服を着たままだとベビーバスや湯船に入れた子をずっと支えていなければいけません。

目を離していいわけではないけれど、タミータブに入れるとその中でベビーがおすわり出来るのでずっと支えなくてよくなり、姿勢がぐっと楽になります。

タミータブに入れたら目を離さないようにしてその場でガーゼを絞ったり、石鹸を泡だてたりくらいなら余裕でできます。

少ないお湯で適量に

ベビーバスだと船形なので、お湯をはってもなかなか肩くらいまで浸かれないと思いますが、タミータブは大きなバケツ状になってるので少ないお湯であたたまることができます

入ってる姿がめちゃくちゃかわいい

ジャストサイズで五右衛門風呂みたいな感じです。思わず頭にガーゼを乗せて温泉みたいな雰囲気を出したくなります。最初こわごわ入るけど、お尻がつくと安心するのかにっこり笑顔をみると「ああ今日もお風呂頑張ってよかった」と思います。

もう一方が心配なときはバスチェアに移してから確認へ

待ってる子が泣き止まない場合、お風呂をやりきると決めていても顔だけみにいきたいことがあります。そんなときはバスチェアに待機させて見にいっています。

みんなどうやってるのか調べてみた

でも双子や年子など歳のちかい兄弟がいる家庭ではみなさんどうにかやっているはず。

どうやってるのかざあっと調べてみました。

2人とも同時にお風呂へスタイル

メリット

お風呂内で2人の様子をみることができる

いっぺんにお風呂が終わる

時短になるかもしれない

デメリット

狭いお風呂だと難しい

お風呂内でなにかあったとき対処できない可能性がある

お風呂上がり後の作業もいっぺんにやらないといけない(寒い場合など大変)

片方ずつお風呂へスタイル

メリット

1人ずつ確実に終わらせられる

お風呂内でのトラブルは少なくて済むかもしれない

デメリット

待たせている方の様子がすぐにわからない

時間がかかる可能性がある

同時に入れるより水道代や光熱費がかかるかも

みなさんまずは安全性、そして効率や大変さを考えてどちらかの方法をとられているように感じました。

動き回るようになったらまた検討

そのころはおすわりしやすくなってるかもしれないし、三人でいっぺんに入ってしまった方が楽かもしれないし、徐々に方法を変えてやってみようと思ってます。

 

 

参加しています。よろしくおねがいします。

にほんブログ村 子育てブログ 双子へ


にほんブログ村 子育てブログ 2019年4月〜20年3月生まれの子へ


にほんブログ村 子育てブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ