育児の雪かき

育児の雪かき

男の子双子2歳の育児真っ只中です。思ったことをそのまま書いています。

MENU

寝かしつけ

寝かしつけ小咄2

昔むかしあるところに、おじいさんとおばあさんが住んでいました。 この設定に落ち着くまでのいざこざ わたし「昔むかしあるところにミュウとミュウツーがいました」 ミュウ「ちがーう」 わたし「おじいさんとおばあさんがいました。(中略)川から流れてき…

寝かしつけ小咄

なかなか寝てくれてない夜に

2歳1ヶ月双子ルーティン

足元でわちゃわちゃされて転びそう

1歳9,10ヶ月 双子ルーティン

みなさんおげんきですか? わたしはまだ元気がないのですが、瀕死のなかポツポツ書いていた下書きをみつけたので、 せっかく過去のわたしが頑張って書いたものなので、記録という意味もあるしアップします。 元気がないのでざっくりとしか書かれておらず、で…

夫に慣らし保育を任せてみたら

パパに駆け寄る双子たち

1歳3ヶ月双子 ルーティーン

お天気で、春だなあと感じる日が増えたかと思えば、ものすごい低気圧の嵐でぐったりしてしまったり、心身ともにぶれやすい時期だなあと思います。 元気な日はとても元気(どこまでも)だめな日は長く落ち込んで、なんとかしたいと思います。 後半は愚痴にな…

1歳1,2ヶ月 双子ルーティン

寒い日は双子で暖をとっている

1歳0ヶ月 双子ルーティン

1歳になりました。大変さは変わらないけど憑物がとれたように、穏やかな日々を過ごせるようになってきてあれは何だったんだろうと思う。 大変さは変わらないといいつつ、少しずつ双子の様子に成長を感じられるようになって 子育てが楽しいって思えるようにな…

生後11ヶ月双子ルーティン

いつ終わる?そんなことばかり考える

多胎児出産前に知りたかったこと

双子の出産準備、どうしてますか? わたしは産後のイメージがつかず行き当たりばったりで大変でした。 何もかも計画通りにはいかないけど「知ってたらよかった」と思うことがありまとめました。

生後9ヶ月 双子ルーティン

かわいい双子に囲まれ幸せ…という余裕がほしい! まいにち長くてあっという間なので記録です。 朝 起床〜朝寝がハード 昼まで 午前中は必ずおでかけ 午後 とても長い 離乳食 バンボ→ハイチェアへ ご飯食べるのでご飯にしてる ご飯で消化不良? 2回食できた…

生後8ヶ月の双子ルーティン

ワープした?はいはいスピードアップする

生後7ヶ月の双子ルーティン

1日のながれ 睡眠 早朝覚醒変わらずでちょっと疲れた 22時台のミルクは復活させた 7時まで寝れそうなミュウーと5時起きのミュウツー ミュウツーに7時まで寝てもらいたいけどパパを起こしてしまう(悩み) 遮光を強化 それでもミュウツーは起きるけどね 日…

タミータブで双子ワンオペお風呂もまだ大丈夫?(生後6ヶ月)

双子のお風呂をワンオペで。 心強い味方のタミータブでしたが、いつまで使えるのか? 生後6ヶ月時点での状況を記録しました。

おしゃぶりとの別れ

おしゃぶりを使うか悩んでいるひとへ

生後6ヶ月の双子ルーティン

はじめての景色に夢中でよだれ止まらず

生後5ヶ月の双子ルーティン

できることどんどん増えて見せてくる

ベビーベッドに双子はいつまで乗るか

はみ出ずに使い切るなら4ヶ月まで

保育士さんの信じてない顔

保育士さんの子育て話聞いてきた。

なんちゃってジーナ式に挑戦(記録編2)

なんちゃってジーナ式に挑戦中ひとつき経ってわかったことは

なんちゃってジーナ式に挑戦(記録編)

ジーナ式をゆるくやってみました。双子で導入を検討されている方参考になればうれしいです。

なんちゃってジーナ式に挑戦(決意編)

ジーナ式気になっていたのでなんとなくでやってみました。双子がよく寝るようになりました。やってよかった、双子でもおすすめです。

【寝かしつけ】赤ちゃんがピタリ泣きやむ魔法のスイッチ おくるみの巻き方がまじで魔法だった

赤ちゃんがピタリ泣きやむ魔法のスイッチにあるおくるみの巻き方とは?この本の活用方法について紹介してます。

【双子セルフねんね】スワドルミーの上手な巻き方で睡眠不足から解放される

双子のセルフねんねにぴったりです。 スワドルミーでおくるみしたらよく眠るようになりました。 いつまで使える?腕ってどうすればいいの?など紹介します。

【寝かしつけ】おすすめ抱っこ紐エルゴ、コニー、スリングを比較

抱っこ紐選びで迷ってませんか?新生児から使える抱っこ紐、寝かしつけにぴったりな抱っこ紐についてくらべてみます。

産後買ってよかったもの、いらなかったもの(生後3ヶ月時点)

出産準備、何からやっていいか困っていませんか?本当に必要なものが知りたい方へ、産後買ってよかったものや、いらなかったものについて紹介します。