育児の雪かき

育児の雪かき

男の子双子2歳の育児真っ只中です。思ったことをそのまま書いています。

MENU

生後11ヶ月双子ルーティン

もっと項目を順序だてて書きたかったんだけど

最近の記憶が曖昧で、毎日生きてはいるんだけどこれが今月のことだったのか、

もしかして先々月からこうだった?とかわからなくなってしまって

とりあえず現在はこうだといえるものだけ書いていこうと思ってます。

疲れています。本当に元気な日はどこまでも元気で明日も明後日もと思えるんですが、沈んだ日が多くなってきていて自分でも困っています。

なるべくいいことを言葉にすべきだと思ってるけど、ここではそれがあまりできていない上にいまかなり吐き出したくてこれで楽になるかなとできることをやっている感じです。

 

いつも見守ってくれる方々に感謝します。やさしい言葉もうれしいです。

f:id:tuna_puppy:20201204212041p:image

 

 

1日の流れ

5:00〜6:00 起床、ミルク150mL

6:30〜7:00 朝ごはん

8:30 ミルク100mL、朝寝準備

9:00〜10:00 朝寝

10:00 おせんべい、あそぶ、おでかけ

12:00 帰宅、昼食、ミルク80mL

13:00〜15:00 昼寝

15:00〜16:30 あそぶ

16:30〜17:00 夕食

17:00〜18:00 お風呂

18:30 ミルク150mL、就寝

22:00ごろ 夜泣きはじまる

風邪ループでぐったりとおうち遊びの限界 

結論のないまとまりのない記録です。

10月から鼻と咳が出る風邪をずるずる引きずっていて

治っては出かけるを繰り返してたからかもしれないと思い

季節的には外出を慎重にすべきかもしれないし、あまり無理せず家にいる時間を増やしていた。

小児科の薬、ピタっと症状がとまるわけではないので

薬を飲み終わっても鼻が続くのが結構しんどい…

でもまあ寒い中おでかけはヘビーだし、最近は離乳食でおでかけの時間捻出が難しくなってるからおうちにいるを継続していたけど

わたしが何をしたらいいかわからなくなり、テレビに頼るもずっと観てくれないし

家にいると家事が目に付くから家事したい気持ちが強くなるんだけどそう言う時に限ってベビーが暇で泣いてる(サークルの中にいて、わたしがサークルに入るとテレビ観るとか遊ぶとかしだす)

体調からかご機嫌が優れない2人と、家事をやりたいわたしと、寒い外とながい1日は

知らないうちに自分を削っていたようでかなり辛くなってしまった。

歩けるのでおうちがせまいのかも

よろこばしいことに2人とも歩くようになったので、どこへ行ってもトコトコ楽しそうに散策していて、すごくいいんだけど家だとそれができないので泣かせてしまう。

でもおでかけも大変なんです

風邪をひくひかない以前に、前よりもおでかけが大変になっているように感じる

車で大人しく乗っていられる時間は伸びたような気がするけど、出かけ先での活発さがどんどん増してる。当たり前だしいいことだけど手に負えないかもと思うことが増えた。

室内でも、2人が散り散りになっていくので出て行ってしまわないかとか、他の子やママにとびかかっていないかを見張って、回収して、また散って行ってと

時間のあいだずっと2人を追いかけてる。本当はお外でも遊ばせてあげたいけど、ひとりじゃとても無理だと思う。

離乳食 献立は継続中、手づかみ食べで時間稼ぎ

先月献立を決めて楽になったと書いたけど継続中。

その間ミュウがバナナを食べなくなる時期があって混乱した(わたしが)

昼、夕はベビーフード多用してる。

先日書いた炊飯器の野菜をベビーフードにまぜて罪悪感を消してる。

罪悪感なんて感じなくていいのにね。

お腹がすいて泣いてしまってからでは準備が大変なので、比較的穏やかなタイミングのときにテーブルに食器やスタイ、使う予定のベビーフードをセットできたら運がいいって感じになってる。

2人を座らせるまでにも手順が多く

食べ物がついてもいい服の状態になる(肌着同然みたいなときは部屋を温める)

ハイチェアベルトを2人につける

顔にワセリン、腕まくりする

座らせて、お皿に野菜を置く

 

食べ始めたらメインにあげたい食事の準備をする

ご飯あっためてベビーフードかけるだけだけど、そんなことも泣かれてるとできなくって…

みんなこうですか?わたしだけですか?😭

f:id:tuna_puppy:20201204212046j:image

成長はしてる

大人の真似してバイバイしたり、拍手したり

あと言葉がセリフっぽくなっていて結構な長台詞しゃべってるときがある

なに言ってるか、わかってあげられたらなあってすごい思う

そしたらこんなに泣かせなくていいのにって思う。

あ、これができるようになったんだ

と思うも母子手帳などに記録するまでに至らず…こうやって忘れていくんだろうなとかなしい😭

これが夜泣きかあっていうやつに出会う

今まで夜泣きだと思ってたものは、まだ夜泣きとは言わなかったのかもと思った。

おうち時間を長くして日中発散できないせいか、寝ぐずりと深夜の夜泣きが激しくなった。

深夜は起きてしまうとずっと泣いて、ミルクは効かずだっこのみ、おいたらグズグズしててそのうち混乱しだして落ち着くまでに1,2時間みたいな感じ。

そして1人がおわったらもう1人が起きて、となると全部終わったらもうすぐ朝じゃんって日もあった。

新生児のころを思い出してしまうような、これがあと半年とか続いたらどうしようって謎の不安でぞっとして、終わったから早く寝ればいいのにぐるぐるしてしまったりする。

風邪はこわいけどおでかけを

夜泣きの激しい時期は大人しくしていた時期とかぶるので、やっぱり活動量を増やさないといけないかなあと思い出かけてみた。

追いかけ回すのは大変だったけど、久しぶりに大人と話すとわたしもリフレッシュになるのかいい感じだった。

夜泣きがなくなったわけではないけどすこし良くなり、わたしも「日中遊ばせたし」というお守りができて対応に余裕がでたかも。

11月は写真が少ない

風邪を繰り返しているときに自分も風邪をひいて、体調がわるくて本当に2人に十分に関われなかった。

ここに書くべきか迷うんだけど、「いつおわるんだろう」「いつ寝れるんだろう」「もうおわりにしたい」とずっと思っていて声を荒げることもあって、やめられなくて自分が怖かったけど、声を荒げないと手が出そうでそれもすごくこわかった。

アルバムみたら11月は写真が少なくて大変だったのかもとおもった。

助けてくれる人たち

頼れるところは増えたと思う。

いつもの月2回の一時預かりは継続中で

風邪がひどくなったときいつもの小児科じゃないところへ駆け込んだら、そのまま病児保育してもらえた。すごく助かった。

いつも行っている児童館が預かりサービスもはじめていて、そこも1度利用した。

 いつも会っている先生からこんなメッセージをもらって安心したり。

助けてもらってるのにと焦る

預かってもらってリフレッシュ、なんとか繋ぎ留めたと感じても

翌日には鬼の形相になっていて、自分はなんなんだろうと思う。

夫は「助けてもらったから、今の状態なんだよ」という

そうかもしれない。助けてもらわなかったらもっと酷かったかもしれない。

 

今できることは、毎日みんながとりあえず暮らせてること

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます^^

参加しています。よろしくおねがいします。

にほんブログ村 子育てブログ 双子へ


にほんブログ村 子育てブログ 2019年4月〜20年3月生まれの子へ


にほんブログ村 子育てブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ