育児の雪かき

育児の雪かき

男の子双子2歳の育児真っ只中です。思ったことをそのまま書いています。

MENU

1歳4ヶ月 双子ルーティン

f:id:tuna_puppy:20210508133519p:plain

1日の流れ

5:30 起床

6:00 朝食

7:30 夫、双子が出発

8:00 わたしが出発

17:45 わたし、双子をお迎え

18:00 夕食

18:30 お風呂

19:15 就寝

20:00 わたし夕食

保育園での様子

登園後〜午前中

室内遊び(お絵描き、蛙の観察?つみき、パズルなどのおもちゃなどいろいろ)

お外遊び(近くに川があり、遊歩道やはらっぱで花を摘んだり、虫をみたりするらしい)

お昼(すわって、スプーンフォーク、コップを使っている!!)

ローチェアとテーブルにすわって、みんなでごはん。

手掴みとスプーンとフォークを併用している様子。

ごはんもおにぎりなどにはなっておらず、プレートに盛ってあるみたいだから食べさせてもらっているか、自分で手掴みかスプーンで食べているんだと思われる。

きっと先生たちが意欲がありそうに見えたらいくら汚れようとやらせてみてくれてるんだと思う。

すごい…わたしはそれができないんだよね。(やりたいとは思っていた)

持参する水筒以外ではコップ飲みをしているみたいだった。

入園後コップ飲みのうまさが格段に上がった。

ミュウはスプーンを持たせても振り回すのみで使おうとする気配がなかったのに、保育園に通い出したらスプーンで何かすくおうとしたり、使い方を理解したようだった。

ありがたい、ありがたすぎる保育園…

お昼寝

日によって3時間くらい寝てる。家では2時間くらいが限度なので、よほど保育園生活がハードなのか刺激が多いのか。よく遊んでよく食べてよく寝て、すばらしい過ごし方をさせてもらってる。 

おやつ〜降園まで

おやつは甘い物のときもあるし、夕方まで持つようになのかチャーハンとかおにぎりとかしっかりしたものを出してくれることも多い。

午後は園庭遊びが多そうだけど、園を出て近くの公園まで散歩をすることもあるみたい。

午前も午後も遠出をした日は、2人とも夕方くたくたになってる感じがある。

お迎え後はどうなのか

育休終了間際の大きな懸念事項として「お迎え後のワンオペあれこれ」があった。

いまのところの感想は思ったより大丈夫だった!と言う感じでほっとしてる。

保育園に慣れるまでは帰宅後ふたりとも大泣きだったけど、それも数日。

f:id:tuna_puppy:20210508133614j:plain

f:id:tuna_puppy:20210508133611j:plain

さすがに終始ご機嫌というわけではないけど、お腹空いてるからよく食べるし、お風呂も気持ちよさそうに入るし、寝入りもいいので、

仕事後疲れた体にはとても重労働という点を除けば、気持ち的に追い詰められることないかなあと思う。

ただ、仕事後疲れた体にはとても重労働という事実に変わりはないので、その後の自分たちの夕食とか、保育園の明日分の準備とか、残った家事とかが今まで以上に辛く感じる。

でも、10時間ちかく子どもと離れているからか可愛く思えるし、仕事と家ではまったく脳みその働いてる部位が違う感じがするので、リフレッシュとまでは言えないけど切り替えられてるから体が動くんじゃないかと思う。

出来るようになったこと

坂道の登り降りが上達

歩き始めた半年前くらいは、坂道ではバランスがとれず手をついてはいはいになっていたのに、すっかり1人で歩くようになってる。

保育園で毎日遊びに行くルートに長さも勾配も中々の坂があって、それを毎日自力で登り降りしていると聞いた。保育士さんと、2人のがんばりがすごいと思った。

いろんなものを持ってきてくれるようになった

以前から「◯◯持ってきて」というと持ってきてくれたけど、その確率が上がった。

わたしが指をさして「◯◯持ってきて」と言う以外に

「〇〇がないけどどこにいっちゃったか知ってる?」と聞いても探して持ってきてくれたり。

コップ飲み、スプーンフォークが上達

さっきも書いたように上達してる。コップとお椀は口からこぼしてしまうよりもコップを振り回してこぼしてしまうことのほうが多い。

服を着ようとする

Tシャツを頭にのせて下に引っ張ったり、靴下を足に押し当てたり、おむつに足を通したりする。

パパのスリッパも用途を知ってて、足を入れてぶかぶかに履いてる。

帽子を嫌がらなくなった

さいころから帽子をかぶせていなかったので、帽子をあっという間に剥ぎ取ってしまってたけど、かぶったままでいられるようになった。保育園で毎日かぶってるからだと思う。

言葉(最近よく聞く)

ミュウ

・yeah!

・おいしい

・あった

・着いた

・(ごちそうさまでし)た

・ばいばい

・ねんね

ミュウツー

・かわいい

・ねんね

・ないない

・ばいばい

・おっとー(転んだ時など)

仕草:寝転ぶ、添い寝する

児童館で寝転んだ3歳くらいの子にミュウツーが並んで寝転んでてかわいかった。

2人とも、家で遊んでると突然寝転んで「ねんね」と言ってくる。

仕草:大人の椅子にすわりたい

ダイニングチェアに登ってテーブルの上のものをさわりたいし、椅子にすわって大人みたいにごはんが食べたいんだろうなと思う。

とても危ないのでどうすべきか迷ってる。

アート:おうちで小麦粘土、クレヨン

保育園から「今後小麦粘土を使うことがあって、ミュウとミュウツーはアレルギー上平気か?」と聞かれた。

小児科に相談したら「小麦はかなり落ち着いてきてるので、大丈夫だと思うから使ってみてください」と言われたので、小麦粘土であそんでみた。

クレヨンは近所のスーパーでミュウツーをだっこしながら会計したら、レジの人がくれた。

水で消えない、ほんとのクレヨン。

ハイチェアのテーブルにいらない紙を巻きつけてお絵描きした。

季節 かしわもち

 5月2日、かしわもちを作った。

友達のモリブデンが泊まりで遊びにきてくれたので、わたしにお菓子作りしようかなという余裕があった。

↓これが去年。😂

f:id:tuna_puppy:20210508133608j:plain

双子の初節句なのに、なにも準備してないことに罪悪感があり、

コロナでどこにも行けないし

でも兜も人形も絶対にいらないし買わないもらわないと思っていて

でもお祝いはしたほうがいいような…とモヤモヤし、柏は手に入らなかったけど柏餅をつくることにした。

こんなんあんこと餅じゃん…と今見て思うけど、去年はすごく達成感があったし、その気持ちは今年になっても思い出せる。

↓そして今年はこれ、

f:id:tuna_puppy:20210508133619j:plain

ほとんど全てはっぱのおかげ。すごく美味しかったし、5月が来たなあって思った。

作りたてより少し時間がたつと葉の香りが餅にうつるし餅がなじんでおいしかった。

これを何百個とつくる和菓子屋さんを尊敬する。

葉を巻いて食べてみた人のことも尊敬する。センスいいじゃん。と思った。

ちなみに五月人形も兜もいらないと思ってるんだけど、いつかここの組み木を2人にあげたいなあって思ってる。

数年前職人さんが百貨店で実演販売をしていて、お雛様が可愛くて買ったのがきっかけ。

ネットショップもある。
 

 あと去年は紙兜をつくってた。生後5ヶ月で毎日頭が真っ白だったけど、わたし頑張ってたなあ。

去年のわたしに「来年は柏の葉を忘れず買うし上手につくれるよ。保育園は最高で去年より大変なことも増えてるけど楽になっていくよ。大丈夫だよ」って言ってあげたいね。